特に血液サラサラ効果の高い7成分をピックアップ。気になる効能について分かりやすく説明していますので、サプリメント選びなどにお役立てください。
ドロドロ血液をサラサラにしてくれる効果がある成分はいろいろとありますが、とくに効果の高い成分は次の7つです。
赤血球を変形しやすくして血液の流れをスムーズに。細胞膜や血管壁も柔らかくすることで動脈硬化を防ぎます。コレステロール値の上昇を防ぎ、中性脂肪を低下させる効果もあります。
●含まれている食材:イワシやサバ、マグロ、アジ、カツオ、ブリ、ハマチなどの青魚
血小板が血管内で固まるのを防ぎ、中性脂肪の排出を促進。血液の粘度を下げたり、血管をしなやかに保つ効果があります。DHAと同時摂取することでサラサラ効果が高まります。
●含まれている食材:DHAと同じ
血栓を融解する効果はウキロナーゼという血栓溶解剤よりも強力だと言われるほど。活性酸素を取り除く効果もあります。
・含まれている食材:納豆
とくに水溶性食物繊維のアルギン酸には血中のコレステロールを下げる効果が。腸内をキレイにすることでコレステロールの吸収も防ぎます。
・含まれている食材:きのこ、豆類、いも類、ごぼう、海草類、果物類
血中のコレステロールを下げ、血栓の予防効果、血液の流れをスムーズにする効果があります。
・含まれている食材:ネギ、ニンニク、玉ねぎ、ニラ
※アホエンはニンニクを100度以下で加熱することで発生します。
抗酸化作用によって悪玉コレステロールを低下させ、血管をキレイにする善玉コレステロールを増やし、血液の流れも良化させます。
・含まれている食材:お茶、赤ワイン、ココア
血液のph値を高めて弱アルカリ性にしたり、血小板が必要以上に集まるのを防ぎます。赤血球を柔らかくし、コレステロール値を下げる作用もあります。
・含まれている食材:もろみ酢、酢、梅干し、柑橘類
この後のページでは、一つひとつの成分についてサラサラ効果以外の健康効果についても詳しくまとめています。不足していると感じる成分があったら積極的に補うようにしましょう。
ユーグレナには、各種ビタミンやミネラル、DHA、EPAなど、血液をサラサラにする成分が豊富に含まれています。特にユーグレナ特有の成分であるパラミロンという物質には優れたデトックス作用があり、全身のめぐりを解消するのにうってつけなのです。
ユーグレナはサプリメントで手軽に摂取できるのですが、商品を選ぶ際には形状にも注目すると良いそうです。サプリにはカプセル・タブレット・粉末といった種類があり、それによって吸収力も違います。
「ユーグレナ(ミドリムシ)まとめサイト」の「ユーグレナ(ミドリムシ)サプリメントを徹底比較」では、実際に各形状のサプリを使って吸収力の実験を行っているので、興味のある方は見てみると良いでしょう。